2019年7月19日に新海誠監督の最新作『天気の子』が満を持して公開されました。
実に前作『君の名は。』から3年の製作期間がかかっています。
「君の名は。」ではにほん以外でも中国、アメリカなど世界中で公開されており興行収入が250億円を突破し、日本映画の中では歴代2位という大記録を打ち立て大ブレイク!
今回で世界的アニメーターとしての地位を確立できるのかという点にも注目されると同時に過去作品にも改めて注目が集まっています。
そこで今回は新海誠監督最新作『天気の子』を含めたどこよりも早い全8作品を人気順にランキング形式で紹介します。
- 興行収入
- 映画のレビュー(★5段階評価)
- クチコミ・レビュー数
上記を推しムビ編集部にて集計し、独自の採点にて最終評価を加えています。
タップ(クリック)で目次が開きます
新海誠監督とは?作品の特徴
氏名 | 新海 誠 |
読み方 | しんかい まこと |
本名 | 新津 誠(にいつ まこと) |
生年月日 | 1973年2月9日 |
出身地 | 長野県南佐久郡 |
学歴 | 中央大学文学部 卒 |
家族構成 | 妻(三坂知絵子)、娘(新津ちせ) |
職業 | アニメーション作家、映画監督、小説家 |
主な作風として風景描写の美しさ、緻密さが『新海ワールド』と海外からも絶賛されている。
また、作品には「新宿」「岩舟」「田端」など実際に登場する場所の描写が多いことから聖地巡礼と称して、映画内で登場した場所を回るファンも多数生み出している。
声優やスタッフなど過去に起用していた人物を再び起用する事が多く、複数回起用された人物を指して新海ファミリーと呼ばれることもある。
これはファンから愛されている要素として過去作品のキャラクターが、次作にさりげなく登場させたりと新海監督の人間性が出ているとも言える。
それでは、第8位から順に作品を紹介していきます。
星を追う子ども
興行収入:2,000万円(推定)
平均レビュー:★
主な受賞歴:
主な声優:金元寿子、入野自由、井上和彦、竹内順子
音楽:熊木杏里
上映時間:116分
動画配信:TSUTAYA TV、U-NEXT、Amazonプライムビデオ、Hulu
ロンドン滞在中に脚本を書いたとも言われており、幼い頃に読んだ児童書「ピラミッド帽子よ、さようなら」がモチーフの一つとなっている作品。
新海監督の作品とは異なる作風という点も低評価の要因となり第8位。
それ故に評価が低かった作品ですが、個人的にはもっと高評価を得てもおかしくない。
雲のむこう、約束の場所
興行収入:-
平均レビュー:★3.0
主な受賞歴:カナダファンタジア映画祭 アニメーション映画部門銀賞
主な声優:吉岡秀隆、萩原聖人、石塚運昇、井上和彦、木内秀信
音楽:天門
上映時間:91分
動画配信:TSUTAYA TV、U-NEXT、Amazonプライムビデオ、Hulu
SF要素を含めた元祖平行世界を描いた作品。
君の名は。の原点とも言える作品です。
子供にはストーリーが難しかも!?
ほしのこえ
同じ部活で仲の良いふたりだが、中学3年の夏、ミカコは国連軍の選抜メンバーに選ばれたことをノボルに告げる。
2047年、冬、ミカコは地球を後にし、ノボルは高校に進学する。
地上と宇宙に離れたミカコとノボルは携帯メールで連絡をとりあうが、リシテア号が木星・エウロパ基地を経由して更に太陽系の深淵に向かうにつれて、メールの電波の往復にかかる時間は開いていく。
ノボルはミカコからのメールだけを心待ちにしている自身に苛立ちつつも、日常生活を送っていく。
やがてリシテア艦隊はワープを行い、ミカコとノボルの時間のズレは決定的なものへとなっていく……
興行収入:-
平均レビュー:★3.2
主な受賞歴:
主な声優:武藤寿美、鈴木千尋、ドナ・パーク
音楽:みずさわゆうき(Low)
上映時間:25分
動画配信:TSUTAYA TV、U-NEXT、Amazonプライムビデオ
新海監督の初期作(映画公開としては1作目)が6位にランクイン。
この頃から景色を描く実力は見て取れます。
天才は熱意も半端ない事が伝わるエピソードです。
声優までこなしています!
秒速5センチメートル
興行収入:1億円(推定)
平均レビュー:★3.4
主な受賞歴:アジア太平洋映画祭 アニメーション映画賞 受賞
主な声優:水橋研二、近藤好美、尾上綾華、花村怜美、寺崎裕香
音楽:山崎まさよし
上映時間:63分
動画配信:TSUTAYA TV、U-NEXT、Amazonプライムビデオ、Hulu
新海監督の3本連作短編アニメーションが第5位にランクイン。
失恋中は観てはいけない作品のひとつかもしれません。
彼女と彼女の猫
彼女は、通っている短大の卒業を控え、就職活動に追われる毎日を送っている。
いつも頑張っている彼女にとって、“僕”と過ごす時間は、互いにひと時の安らぎを感じられる、とても大切なものだった。
しかし、家族のことや、友達のこと、将来のこと…いろいろなことがうまくいかず、彼女は次第に傷つき、立ち止まってしまいそうになる。
それでも彼女は、背筋を伸ばし、今日も扉を開けて外の世界へと踏み出していく。
そんな大好きな彼女のことを、“僕”はいつまでも見守っていたいと思っていた。
オリジナル版第1話~第4話に、ロングバージョンのオープニングと新規カットを加えて一本化した特別編集版。
興行収入:-
平均レビュー:★3.5
主な受賞歴:-
主な声優:花澤香菜、浅沼晋太郎、矢作紗友里、平松晶子、新海誠
監督:坂本一也(原作:新海誠)
上映時間:28分
動画配信:TSUTAYA TV、Hulu
新海作品としてカウントするか悩むところですが、ランキングに含めました。
新海監督が大好きな「猫」がタイトルに入っている作品。
脚本も新海監督ではありませんが、新海監督の要素をしっかり反映しています。
しかし、作品全体が非常に新海の雰囲気を強く持っており、坂本監督が元作品の世界を強く意識して作品を作っていることがうかがえます。最後の部分で新海監督オリジナル作品につながっていくことになっているが、そこに出るネコ(チョビ、ちなみに、この名前のネコは、「秒速5センチメートル」にも出てくる)のナレーションを新海監督本人が行っています。
言の葉の庭
興行収入:1億5,000万(推定)
平均レビュー:★3.8
主な受賞歴:ドイツ シュトゥットガルト国際アニメーション映画祭「ITFS」長編映画部門 最優秀賞 受賞
主な声優:入野自由、花澤香菜、平野文、前田剛
音楽:秦基博
上映時間:46分
動画配信:TSUTAYA TV、U-NEXT、Amazonプライムビデオ、Hulu、
この主人公2人はその後「君の名は。」にも登場します。
天気の子

高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。
しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、
怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。
彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。
そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は一人の少女に出会う。
ある事情を抱え、弟とふたりで明るくたくましく暮らすその少女・陽菜。
彼女には、不思議な能力があった。
興行収入:未確定
平均レビュー:★4.2
主な受賞歴:未確定
主な声優:醍醐虎汰朗、森七菜、本田翼、小栗旬、吉柳咲良
音楽:RADWIMPS、三浦透子
上映時間:114分
動画配信:TSUTAYA TV、U-NEXT
ランキング作成時、公開中の作品『天気の子』が2位にランクイン。
公開日ギリギリまで製作にかかっていた新海監督自ら「賛否が分かれる」と評価した作品。
エンディングに納得できるのか?出来ないのか?という点が賛否の点です。
前作のキャラクターが登場するシーンを探すのも何度も観たくなる要素です。
君の名は。
興行収入:250.3億円
平均レビュー:★4.5
主な受賞歴:第18回プチョン国際アニメーション映画祭 優秀賞・観客賞 受賞
主な声優:神木隆之介、上白石萌音、成田凌、悠木碧、長澤まさみ、市原悦子
音楽:RADWIMPS
上映時間:107分
動画配信:TSUTAYA TV、U-NEXT、Amazonプライムビデオ
ストーリはー男女が入れ替わるという新海誠監督も大好きなSF要素を取り入れながら、背景描写や小物まで細部にこだわった描写で新海ワールド全開の作品となりました。
ストーリーを理解するのが難しいかもしれませんが、何度も観たい映画です。
新海誠監督の映画を観るなら
第1位〜8位までを紹介しましたが、納得行くランキングになっていたでしょうか?
第2位に入っている「天気の子」が今後、興行収入を大きく塗り替えることがあればランキングの変動も可能性としては残されています。
「君の名は。」や「天気の子」で新海誠監督を知った人も既にファンの人も今一度作品を見直してみてはいかがでしょうか?
観たいのが1つ、2つなら個別にレンタル出来る”Amazonプライムビデオ”か”TSUTAYA TV”が一番損しない金額で観れます。
君の名は。も含めて3作品以上を観たいならU-NEXTが見放題でお得ですよ。
しかもU-NEXTは31日間無料お試し期間があり、この期間に解約なら0円です。
この機会にU-NEXTお試しあれ。
新海誠監督の動画配信状況の一覧表を確認する
本ページの情報は2019年11月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。